| 治具メタル   
               
             
今まで出来なかった加工に挑戦!  
             側面壁・薄肉加工:肉厚0.3mm
   不可能を可能に! 
 治具メタルで加工技術の革命 治具メタルは、低温ハンダ、ヒューズ、スプリンクラーヘッド、高圧ガス安全栓、歯科材料、理化学模型とその用途は、長い間限られていました。  
             ところが、今日に至るまで改良に改良を重ねた事により、強度が増大し幅広い分野での使用が可能となりました。例えば、クランプが難しい加工物のクランプ治具として・・・パイプ等の塑性加工保持財として・・・薄物加工のびびり止め、加工条件向上のサポート材として・・・他あらゆる生産現場で使用されています。今まで困難とされていた加工方法が治具メタルを使用することにより、簡単に行うことが出来、加工技術を劇的に変えることが可能となります。
 自由な発想で用途は多種多様! 生産技術が変わる!! ◆融解温度別・治具メタル品番一覧 (一般タイプとECOタイプの2種ラインナップ) 
              
                |  | 
                    
                      | 一般タイプ 品番 | 溶                   
                        解 区 域(℃) |                    
                      | 開                   
                        始 点 | 終                   
                        了 点 |                    
                      | 治具メタル 47℃ | 47 | 47 |   
                      | 治具メタル 64℃ | 61 | 65 |   
                      | 治具メタル 70℃ | 70 | 70 |   
                      | 治具メタル 90℃ | 90 | 90 |   
                      | 治具メタル 124℃ | 124 | 124 |   
                      | 治具メタル 150℃ | 148 | 210 |  |  
                    ※ECOタイプは、鉛・カドミウムを含んでおりません 
                      | ECOタイプ 品番 | 溶                   
                        解 区 域(℃) |                    
                      | 開                   
                        始 点 | 終                   
                        了 点 |                    
                      | 治具メタル E16℃ | 16 | 16 |   
                      | 治具メタル E60℃ | 60 | 60 |   
                      | 治具メタル E72℃ | 72 | 72 |   
                      | 治具メタル E78℃ | 79 | 79 |   
                      | 治具メタル E138℃ | 138 | 138 |   
                      | 治具メタル E150℃ | 138.5 | 174 |  |     
                 
                |  |            
                 
                |  |  |     
                | 
 | 銅パイプ曲げ加工の内・外部支持材として利用          
                   |    
                | 
 | タービンブレード加工の保持材として利用          
                   |            
                | 
 | スプリンクラー可溶金属材として利用         
                   |           
                       
                | 
 | ←治具メタルモデル
 | 金型からの製品サンプル材として利用 
                   |   
                | ←金型 |  |  
 |